ハリーポッター 各作品の上映順とあらすじ紹介!
ハリー・ポッターと賢者の石 (2001年)
孤児の少年ハリー・ポッターのもとに、ホグワーツ魔法魔術学校への入学を許可する手紙が舞い込む。彼の両親は有名な魔法使いで、彼もその血を受け継いでいたことが判明。ハリーは無事入学し友達もできるが、やがて学校に隠された驚くべき秘密に気づく。
ハリー・ポッターと秘密の部屋 (2002年)
夏休みを人間界のダーズリー家で過ごすハリーのもとに「屋敷しもべ妖精」が現れ、ハリーにホグワーツへ戻らないように警告する。しかしハリーは学校に戻り、新学期を迎えて2年生になる。そして楽しい学生生活を送る中、秘密の部屋にまつわる文字が壁に現れる。
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 (2004年)
揃ってホグワーツ魔法学校の3年生になったハリーとロン、ハーマイオニーの親友3人組。しかし、進級早々ハリーは人間の世界で誤って魔法を使ってしまい、退学の危機に直面する。また彼には、さらなる脅威が迫っていた。脱出不可能と言われる牢獄アズカバンから脱走した凶悪犯シリウス・ブラックが、ハリーを探し回っているというのだ。
ハリー・ポッターと炎のゴブレット (2005年)
クィディッチ・ワールドカップの決勝戦を観戦した後、三大魔法学校対抗試合(トライウィザード・トーナメント)の開催が発表される。立候補した生徒の中から「炎のゴブレット」が各校から代表1名を選出するのだが、参加資格のなかったハリーも何故か選ばれてしまう。ハリーは不本意ながらも代表選手として選ばれ、4人の選手はさまざまな課題に挑んでいく。
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 (2007年)
ホグワーツ魔法学校の5年生に進級したハリーは、ヴォルデモート卿の復活に深い懸念を示していた。そんな中、魔法省は防衛術を教える女教師を学校全体の監視役として送り込んでくる。一方、ヴォルデモートは仲間を集め、ハリーたちを陥れようと暗躍し始めていた。
ハリー・ポッターと謎のプリンス (2009年)
闇の帝王ヴォルデモートの支配力が次第に強まる中、ホグワーツ魔法学校にいるハリーも警戒を続けていた。最終決戦が迫っていることを知るダンブルドア校長は、そんなハリーに来たるべき戦いに向けての準備を施していく。
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 (2010年)
ヴォルデモートの不死の秘密である分霊箱を見つけ出し、破壊するための旅に出たハリー、ロン、ハーマイオニーの3人。一方、ヴォルデモートの影響力は急速に拡大していき、ついにはホグワーツまでもが支配下に置かれてしまう。
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2 (2011年)
宿敵ヴォルデモート卿を滅ぼすべく「分霊箱」を破壊するための旅に出たハリーたち。「死喰い人」の追撃に苦しめられながらも1つずつ分霊箱を破壊してゆき、残る箱の発見に奔走する。しかし、さらなる危機が彼らを待ち受けていた。
まとめ:ハリーポッターシリーズがアマゾンプライムビデオで見放題!
以前から大好きだったハリーポッターシリーズでしたが、改めて調べたりまとめたりしてみましたが、
最初の「ハリー・ポッターと賢者の石」から10年できっちりと映画を完結させていますね。
ここまで綺麗にまとめたお話や構成によって、完結後も絶えない人気を獲得しているのかも知れませんね。
ファンタビから見るハリポタ以前の人物の話も魔法世界をより知って面白いと思います。
この人気作品を見放題で視聴出来るので、
この機会にぜひアマゾンプライムビデオでハリポッターシリーズをご覧になってはいかがでしょうか。